「スポット」の記事一覧
瀬戸大橋記念公園マリンドームで「瀬戸内CASSETTE 2023」が2023年7月2日(日)に開催される。瀬戸内海を望むアコースティックフリーライブ
丸亀市本島で「本島の虫はかせになろう2023」が2023年7月9日(日)に開催される※応募締切は6月28日(水)まで
丸亀市で「本島・広島に泊まって日本遺産をめぐろう!キャンペーン」の受付を2023年6月15日(木)~10月25日(水)まで実施中
綾川町で「主基斎田お田植まつり108」が2023年6月18日(日)に開催される。愛知県岡崎市の特産品も販売予定【動画あり】
坂出自動車学校の謝恩花火祭の様子を見てきた!五感を刺激する迫力の打ち上げ花火
坂出市の旧櫃石小学校で「ひついし福王寺・夢・アート・スタジオ日本画展」が2023年5月~2024年3月までの毎月第3日曜日に開催中
まんのう町の「ほたる見公園」のホタルと撮影のポイント。大雨の影響で数年ぶりに幻の滝も
坂出市川津町で今年も「かわつ花菖蒲園」が2023年6月1日(木)~6月14日(水)まで一般開放してる
総本山善通寺で「大師市」が2023年6月4日(日)に開催される。ちゃんこやグリーンティーのお接待の他にも催し物がたくさんあるみたい
宇多津町の「四国水族館」が2023年6月1日(木)に開業3周年を迎える。記念演奏会や期間限定で魚朱印の販売もあるみたい
坂出市で「夜さんぽ ホタル探検ツアー」が2023年6月3日(土)に開催される ※受付終了
与島パーキングエリアで「せとうち島旅フェス 2023〜島々とともに歩む SDGs〜」が2023年5月21日(日)に開催される
丸亀市富士見町に「コミュニティパーク Gruun (グルーン)まるがめ」「BOAT KIDS PARK Mooovi (モーヴィ)まるがめ」が2023年5月13日(土)にオープン!13日(土)、14日(日)は楽しいイベントも開催
さぬき広島で4年ぶりに「さぬき広島お大師まいり」が2023年5月10日(水)に開催される。丸亀製麺のうどんが振る舞われるみたい
NEWレオマワールドで四国最大級約10万本のバラの祭典「春の大バラまつり」が2023年5月6日(土)〜6月18日(日)まで開催される。 「ベルばらガーデン」が5月6日(土)にオープン!
瀬戸大橋開通35周年記念として瀬戸大橋利用促進キャンペーン第2弾「バスで行ける!与島・鍋島灯台へ」が2023年4月29日(土)~8月31日(木)まで実施される。コーヒーやソフトクリーム無料引換券付き!
善通寺市で国重要文化財・五重塔が2023年4月29日(土・祝)~6月15日(木)まで非公開エリアを特別公開するみたい
丸亀城の北側内堀と通町商店街にこいのぼりが泳いでる
瀬戸大橋記念公園に瀬戸大橋開通35周年記念として新しい撮影スポット「アーチ型モニュメント」が2023年4月10日(月)に誕生!GWは瀬戸大橋のライトアップと一緒に
まんのう町で「満濃池一周ウォーク」が2023年4月30日(日)に開催される
善通寺市の王墓山古墳、宮が尾古墳、野田院古墳で「古墳の日」が2023年4月29日(土・祝)に開催される。上ったり石室に入ったりできるみたい【動画あり】
綾川町に「ひだまり公園 あやがわ『ヤドン公園』」が2023年4月14日(金)にオープンしてる。2025年5月4日(日)までPokémon GOとの連携も楽しめるみたい
金刀比羅宮で特別展「お待たせ!こんぴらさんの若冲展」が2023年4月8日(土)~6月11日(日)まで開催される。9年ぶりに奥書院が公開されるみたい
多度津町で4年ぶりに「たどつ さくらまつり」「たどつ全国凧あげ大会」が2023年4月2日(日)に開催される【動画あり】
丸亀市飯山総合運動公園の桜と桃の花が見頃を迎えてる
綾川町の高山航空公園で「さくらまつり」が2023年4月2日(日)に開催されるみたい【動画あり】
NEWレオマワールドで「チューリップフェスタ」が2023年3月25日(土)〜4月9日(日)まで開催されるみたい。約5万本のチューリップとビオラが競演
「瀬戸大橋線開業35周年記念デジタルスタンプラリー」が2023年3月21日(火・祝)~12月31日(日)まで開催される。坂出、丸亀、多度津、善通寺、琴平駅に設置されるみたい