お願い

この記事は2022年10月11日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

坂出市寿町「地神社、西光寺支坊」坂出市の歴史に触れる②【動画あり】

坂出市寿町 地神社

今回は前回に引き続き坂出市の歴史に触れ、坂出市寿町にある「地神社、西光寺支坊」をご紹介します。地神社は、地域の発展に伴い境内では芝居興行や盆踊りが行われ、民衆の憩いの場として重用された場所です。

「坂出市郷土資料館」坂出市の歴史に触れる①の記事はこちら↓↓↓
坂出市寿町 郷土資料館 外観坂出市寿町「坂出市郷土資料館」坂出市の歴史に触れる①【動画あり】

地図だとこちら↓↓↓ (地神社)

地図だとこちら↓↓↓ (西光寺支坊)

地神社

境内

坂出市寿町 地神社 境内
こちらは西新開の守護神として、松平頼恕が天照大神、埴安媛 (はにやすひめ) を祀ったものです。

井戸

坂出市寿町 地神社の井戸
地神社の向かいにある公園には井戸があります。これは久米通賢の計画に基づき1855(安政2)年に宮崎駒吉が完成させた県内で2番目に古い簡易水道の一部です。私が幼い頃、約35年前にはよく友達と遊びに来ていました。今でも憩いの場となっており、地域の皆さんがゲートボールを楽しんでいました。

西光寺支坊 久米通賢翁菩提所

坂出市寿町 西光寺支坊 久米通賢爺菩提所
地神社からさらに少し北に歩くと「西光寺支坊 久米通賢翁菩提所」があります。久米通賢は1841(天保12)年に亡くなりました。その一生は社会への報恩・奉仕に捧げられたといえます。坂出の人々は通賢をしのびつつ製塩に励み、1846(弘化3)年に宇多津町の西光寺にお願いをし、庵を建て通賢や墾田関係者の位碑を祀りました。

久米通賢のお墓

坂出市寿町 西光寺支坊 久米通賢爺菩提所 お墓
明治時代には、墾田の石に通賢の名前を刻み、西光寺支坊に久米通賢の墓をたてました。この場所は、坂出の人々の久米通賢に対する想いが詰まった場所と言えますね。大切にしていきたい場所です。

場所

地神社

坂出市寿町 地神社 場所
坂出市寿町のくすりのレディ坂出中央店から西に進むと右側に見えてきます。

駐車場などはありませんので最寄りのコインパーキングなどをご利用ください。

西光寺支坊

坂出市寿町 西光寺支坊 場所
地神社のもう1本北の通りにあります。

こちらも近くに駐車場がありませんので、お車でお越しの際は最寄りのコインパーキングなどをご利用ください。

「KBN×まるごと中讃つーしん」コラボ動画

情報を網羅する人気サイト「まるごと・中讃つーしん (まるつー:旧 丸亀つーしん)」 と、坂出・宇多津のケーブルテレビ局「KBN」、そして坂出・宇多津のコミュニティFM局の「エフエム・サン」がコラボをして動画内でさらに詳しくご紹介しています!!

「KBN × まるごと中讃つーしん」コラボ動画↓↓↓

地神社の周辺などは私が小学生の頃遊びに行っていた頃とは見晴らしもよくなり過ごしやすい地域の憩いの場に生まれ変わっていました。これからも地域の皆さんが集う場所として大切にしていきたい場所です。

◇ 地神社
所在地:〒762-0043 坂出市寿町2丁目5
お問い合わせ:坂出市産業観光課 0877-44-5103
駐車場:なし
関連リンク:坂出市 公式サイト

◇ 西光寺支坊
所在地:〒762-0043 坂出市寿町3丁目2-5
お問い合わせ:坂出市産業観光課 0877-44-5103
駐車場:なし
関連リンク:坂出市 公式サイト

地神社

西光寺支坊

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“坂出市寿町「地神社、西光寺支坊」坂出市の歴史に触れる②【動画あり】” についてコメントしましょう。