本島にも咲いた“秋ひまわり”! 瀬戸芸を彩る40日ひまわりが見ごろ

丸亀市本島 ひまわり

先日、まんのう町で見かけた“秋のひまわり”をご紹介しましたが、そのときに話していた「丸亀市の本島でも咲いてるらしい!」というひまわりを見に行ってきました〜!

まんのう町の秋のひまわりについてはこちら↓↓↓
まんのう町 ひまわり コスモス秋なのにひまわり!? まんのう町で見つけた黄色の世界♪

本島市民センター前に広がる黄色のじゅうたん

丸亀市本島 ひまわり

本島のひまわりは、2025年9月2日(火)に本島市民センター前で種まきを実施。これは、瀬戸内国際芸術祭の秋会期に島を訪れる人たちを歓迎しようという思いから始まったそうです。
「ちょうどその頃に満開になったらいいな〜」という願いどおり、見事に咲きそろいました♪

青い「歓迎 本島」と記された旗の下、鮮やかなひまわりがずら〜っと並ぶ景色は秀逸。
そのまま山と海の間を流れる風が心地いい、いやちょっぴり肌寒い“島の秋”を感じる気候だったので、なんだか不思議な感じです。

小ぶりでも元気いっぱい! かわいい秋のひまわりたち

丸亀市本島 ひまわり

先週末からの雨の影響で、少し元気が落ちたひまわりもありましたが、それでも小ぶりな花が一面に咲いていて、めちゃくちゃ可愛い!
夏のような迫力ではなく、秋らしいやさしさのある色合いな気がします。

丸亀市本島 ひまわり

このひまわりは「40日ひまわり」といわれる品種で、夏に種をまいても約40日ほどで花を咲かせるのが特徴。
島の人たちの思いとタイミングがぴったり重なって、ベストシーズンでの開花になりました♪

人気の撮影スポットに! 番傘&ひまわりアイテムでパシャリ

丸亀市本島 ひまわり

この日もたくさんの人が訪れていて、写真を撮りに来る人の姿が絶えないほどの人気ぶり!
用意されているひまわりの被り物やカラフルな番傘を手に、思い思いにポーズを決めて撮影を楽しんでいました。SNS映え間違いなしなので、皆さんアップされたんでしょうか♪

カメラを構えるたび、みんな自然と笑顔になっていて、島ののんびりとした空気とひまわりの組み合わせが、なんとも言えないあたたかさを感じさせてくれました!

丸亀市本島 ひまわり

瀬戸芸の会場をまわる途中に立ち寄れる場所なので、今週末までに本島に行かれる方はぜひ市民センター前のひまわり畑もチェックしてみてくださいね♪

地図だとこのあたり↓↓↓

まるつーへの情報提供は下記のフォームよりお願いいたします。

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“本島にも咲いた“秋ひまわり”! 瀬戸芸を彩る40日ひまわりが見ごろ” についてコメントしましょう。