フランスの人気キャラクター「Gadou(ガドゥ)」って知ってますか?その正体は・・・
フランス・パリ生まれのパンダのキャラクター!
生まれた時に真っ白な体だった「ガドゥ」は自分で毎朝”顔の模様”を描いているんだそう。なので普通のパンダとは違うインクが垂れたような模様になってるんですね~!
もう一つの特徴は口がないこと。代わりに“心で話す”ことができるガドゥは、言葉の壁を越えて世界中を旅している人気者。今や絵本やグッズでもおなじみの世界で知られてるキャラクターです。
丸亀市にやってきた!
そんなちょっと不思議でとってもキュートなガドゥが、このたび香川県丸亀市にやってきました!その場所は、リサイクル拠点として2025年3月にオープンしたばかりの「エコわリサイクルベース 丸亀西平山町base」。ここに新たなフォトスポットとして、ガドゥと仲間たちが描かれたアートパネルが登場しました!
地図だとこちら↓↓↓
5月15日(木)の除幕式には「ガドゥ」を生んだフランス人漫画家・絵本作家のムッシュー・タンさんも参加されたんだそうですよ↓↓↓
リサイクルとアートの出会い! 楽しく環境を考えるきっかけに
このフォトスポットは、株式会社松本光春商店が進める「エコわリサイクルベース」事業の一環として設置されたもの。
リサイクルっていいこととはわかってるけど出しに行くのはちょっと面倒くさいかも
と思ってしまうこともありますよね。
もっと身近に、もっと楽しく環境のことを考えてもらいたい。そんな思いから、世界中で親しまれるガドゥとのコラボレーションが実現したんだそうです。
アートパネルには、丸亀の海と船、島々のような風景を背景に、ガドゥとその仲間たちがかわいく描かれていて、思わず笑顔になるデザイン。
リサイクル拠点にふらっと立ち寄って、ガドゥと一緒に記念写真を撮る人も増えてくるかもしれませんね♪
ちなみに反対側は何もありませんでした(笑)
今後はご当地ガドゥが続々登場予定!
丸亀でのスタートを皮切りに、今後「エコわリサイクルベース」の他拠点でも、その地域ならではの風景をモチーフにした“ご当地ガドゥ”が続々登場予定とのこと。ガドゥに会いに、エコわベース巡りの旅をするのも楽しそうですね!
関連リンク:Gadou(ガドゥ) 公式サイト、エコわ公式サイト
まるつーへの情報提供は下記のフォームよりお願いいたします。