いよいよ7月も折り返し!夏休みが待ち遠しい季節になってきましたね♪
毎年多くの人でにぎわう沙弥島ナカンダ浜は、青い海に心地よい潮風が吹き抜ける、のんびり過ごせる人気スポットです。
でも、ひとつだけご注意を!
夏季の混雑対策として、2025年7月1日(火)~9月1日(月)までの期間中は、ナカンダ浜の駐車場が閉鎖され、車の乗り入れができなくなっています。
なんで駐車場が使えないの?
ナカンダ浜へ続く道路は、とても狭くて対向車とのすれ違いが難しいエリア。近くには住宅もあるため、交通の混雑やトラブルを避けるために駐車場を閉鎖しているんです。
一応は転回場があるので、ここまで来てしまった場合でも安全にUターンすることができます。
来訪はOK!
駐車場はありませんが、ナカンダ浜や沙弥島遊歩道などへ訪れるのはOK!
暑い日の日中でしたが、思ったよりも涼しい風が吹き抜けていて、ゆったり歩くのも気持ちいいかもしれません♪
近くの駐車場はどこ?
ナカンダ浜へ訪れる方は、「瀬戸大橋記念公園」の駐車場など、近隣の施設の駐車場を利用しましょう。
記念公園の西駐車場からナカンダ浜までは、坂道はありますが歩いて行ける距離なので、お散歩がてら向かうのもおすすめです!
坂出市沙弥島ナカンダ浜等の利用について
坂出市沙弥島ナカンダ浜及びその周辺地域を、市民に愛される安心安全に利用できる場所とするため「坂出市沙弥島ナカンダ浜等を守る条例」により、次の行為が禁止または制限されています。
- バーベキュー
- 花火
- たき火等火気の使用
- 器物損壊 (落書き等)
もしレクリエーションなどで一部を占有する場合は、事前の「許可」が必要になるのでご注意を。
許可が必要となる行為
- 写真、映画等の撮影、物品の販売その他の営業行為をすること
- 募金活動をすること
- 運動会、競技会、集会、展示会、映画会、レクリエーションその他これらに類する催しのためにナカンダ浜等の全部または一部を独占して利用すること
古墳時代の製塩遺跡が残るナカンダ浜
沙弥島にあるナカンダ浜およびオソゴエ浜には、縄文土器や弥生・古墳時代の製塩遺跡が残っており、海浜に立地する複合遺跡であるほか、万葉集の歌人柿本人麻呂の歌に詠まれ、本市出身の小説家中河与一にとってもゆかりの地である等、坂出市を代表する歴史・文化の地の一つです。
また、瀬戸大橋を背景に一本のエノキが佇むナカンダ浜の光景は、多くのメディアや広告等でも使用され、坂出市の観光スポットともなっています。
さらに、沙弥島を会場として「瀬戸内国際芸術祭」も開催されるなど、多くの方に注目される場所となっています。引用:坂出市 公式サイト
沙弥島ナカンダ浜では近年、特に春から秋にかけて利用者が増え多くの人が訪れることで不法投棄や騒音などの問題も起きてきています。
沙弥島ナカンダ浜の自然・景観・歴史を守るためにも、みんなでマナーを守って気持ちよく楽しみましょう!
まるつーへの情報提供は下記のフォームよりお願いいたします。
◇ 沙弥島ナカンダ浜
住所:〒762-0066 香川県坂出市沙弥島
駐車場: 7月~8月は瀬戸大橋記念公園等の駐車場
お問い合わせ:0877-44-5036
関連リンク: 坂出市 公式サイト