お願い

この記事は2023年2月13日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

坂出市本町「鎌田共済会郷土博物館」郷土の歴史に触れる【動画あり】

鎌田共済会郷土博物館(外観)

今回のふるさと探訪歩き人では、坂出市本町周辺をご紹介します。久米通賢に関する資料が数多く所蔵されている坂出市本町香風園の西隣にある鎌田共済会郷土博物館をご紹介します。

地図だとこちら↓↓↓

鎌田共済会郷土博物館

建設当時の周辺の様子

坂出市本町 鎌田共済会郷土博物館(建設当時の街並み)
郷土博物館の建物は、1922(大正11)年に香川県の技師富士精一監修の下、竹中工務店の設計施工で建設されました。コンクリート作りの洋館は当時としても珍しく周囲の建物と比べても一際目立っていますね。

歴史の詰まった建物について

坂出市本町 鎌田共済会郷土博物館(建物外観)

地上3階建ての鉄筋コンクリート造の建物で、外壁はモルタル塗の掻き落し仕上げと思われます。半円形の窓や石造風の壁面、2階上部の波を打ったようなコーニスに施された半円形の装飾に特徴があり、初期の本格的鉄筋コンクリート造建築としても貴重な建物です。
当初は図書館として建築され、70年間使用されてきましたが、1992(平成4)年4月からは郷土博物館として再活用されています。

鎌田共済会郷土博物館公式サイト

今見ても洗練されたデザインでハイセンスなイメージがあります。博物館の外観も1つの作品ですね。

展示物

坂出市本町 鎌田共済会郷土博物館(天体望遠鏡)

坂出市本町 鎌田共済会郷土博物館(天球儀)
久米通賢に関する資料が数多く所蔵されており、地図をつくる際の測量器具や、星の高さを図る機器類等を収蔵しています。その他、香川県に関連する郷土資料では、特に古文書や古記録が充実しており、約1万1000点を誇るほどです。他にも江戸時代から大正期にかけての書画363点、拓本1283点、写真2619点、出土品2010点を収蔵しており、このうち300~500点を展示・公開しています。

場所

坂出市本町 鎌田共済会郷土博物館(場所)
香風園の西隣で会館時間は午前9時30分から午後4時30分まで、入館は午後4時までとなります。料金は無料で駐車場は15台分あります。

「KBN×まるごと中讃つーしん」コラボ動画

情報を網羅する人気サイト「まるごと・中讃つーしん (まるつー:旧 丸亀つーしん)」 と、坂出・宇多津のケーブルテレビ局「KBN」、そして坂出・宇多津のコミュニティFM局の「エフエム・サン」がコラボをして動画内でさらに詳しくご紹介しています!!

「KBN × まるごと中讃つーしん」コラボ動画↓↓↓

今回は坂出市本町周辺をご紹介しました。坂出駅からも歩いて5分程度と近くアクセスも良いので、鎌田共済会郷土博物館に足を運んで坂出市、そしてふるさとの歴史に触れてみてはいかがでしょうか。

◇ 鎌田共済会郷土博物館
所在地:〒762-0044 香川県坂出市本町1丁目1-24
開館時間:9:30~16:30 (入館は16:00まで)

入館料:無料
お問い合わせ: 0877-46-2275

駐車場:約15台

関連リンク:鎌田共済会郷土博物館 公式サイト

地図だとこちら↓↓↓

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“坂出市本町「鎌田共済会郷土博物館」郷土の歴史に触れる【動画あり】” についてコメントしましょう。