ゆめタウン丸亀にペットボトル・アルミ缶回収機が2025年4月18日(金)から設置されています。
地図だとこちら↓↓↓
2025年4月30日(水)の様子
ペットボトル・アルミ缶回収機が設置されているのは、ゆめタウン丸亀の1階食品館入口の横です。以前宝くじ売り場があったところに設置されており、遠目に見ると自動販売機のように見えるかもしれません。
向かって左側がペットボトルの回収機、右側がアルミ缶の回収機です。
回収機にはそれぞれタッチパネルが設置されています。ゆめアプリを利用される方は下に読み取り部があるので、そちらにかざしてください。
アプリを利用しない場合はパネルの右側のボタンを押すことでペットボトルやアルミ缶の投入を開始できます。
使い方
回収機を利用される場合は、まずはアプリを立ち上げてバーコードをかざすか、利用されない場合はタッチパネルの右側をタップします。あとはタッチパネル左側の投入口から1本ずつペットボトル・アルミ缶を入れましょう。投入口の中にベルトコンベアのようなものがついていてペットボトル・アルミ缶がどんどん奥に回収されていきます。
斜め置きになっていたり、まだ回収されていないペットボトル等が残っているのに次のものを置くと回収されない場合がありますので、真っすぐゆっくり置くとスムーズに回収されます。
回収された本数に応じた値引き積立額が横のタッチパネルに表示されています。すべての投入が終わったら右下の終了ボタンを押して終わらせることができます。
アプリの新規登録や利用方法につきましてはこちらの公式サイトから確認できます。
アプリに登録されているとペットボトル・アルミ缶1本につき0.2円分の値引積立額が貯まってゆめタウンでお得にお買い物することができます。毎週水曜日は2倍の0.4円貯まりますよ♪
回収可能な資源
- 無色ペットボトル(250ml~2L)
- アルミ缶(160ml~1L)
ペットボトルはキャップとラベルを事前に外しておいてください。また、ペットボトル・アルミ缶ともに中をすすいでから入れましょう。
回収できないもの
- 汚れたペットボトル・アルミ缶
- 潰れたペットボトル・アルミ缶
- ソース、しょうゆ、油用のペットボトル
- スチール缶
- ガスボンベ
- スプレー缶
- 缶詰めの空き缶
回収されたペットボトルは再びペットボトルに生まれ変わるそうで、循環型社会を目指した取り組みとしてこちらの回収機が設置されています。
実際に回収機を使ってみると、中でペットボトルが粉砕されている音が聞こえてきました!この小さな回収機のどこにペットボトルが溜まっていくのかなと不思議に思いましたが、粉砕機も兼ねているようですね。
ゆめタウン丸亀でよくお買い物される方であれば、お買い物のついでにリサイクルができておまけに値引き積立額も貯まるので、いいこと尽くしなのでは。もちろんゆめアプリを持ってなくても回収機自体は無料で利用できるので、リサイクルの一環として利用しましょう。
◇ ゆめタウン丸亀 ペットボトル・アルミ缶回収機設置
所在地:〒763-0055 香川県丸亀市新田町150
お問い合わせ先:0877-21-0123
稼働時間:9:00~19:00
※稼働時間等は記事作成当時のものです。