地域に密着した取材を続けるKBN(KBN株式会社)では、今年も坂出市・宇多津町内すべての小・中・高校を対象に、開催済みのものから今後開催予定のものまで、「学習発表会」と「文化祭」を順次取材しています。
学習の成果を自分の言葉で伝える「学習発表会」
坂出市・宇多津町の小学校では、児童一人ひとりが主体的に学びに取り組み、自分たちで考えた方法で発表を行う「学習発表会」が開催される予定です。
保護者や先生、そして地域の方々が見守る中、子どもたちは堂々とステージに立つことでしょう。取材に伺うのは、以下の小学校のみなさん。
どの学校でも、子どもたちの表情は真剣そのものになることでしょう。
「こんなに成長していたなんて」と、カメラ越しに感動の声が上がる場面も生まれるはずです。
先生方の温かなサポートや、地域ボランティアの協力もあり、まさに“みんなで創る学習発表会”が実現する予定です。
子どもたちの成長は早いなぁ…。
仲間と創る、青春の「文化祭」

高校では、それぞれの学校ごとに工夫を凝らした文化祭が開催されました。
ステージ発表や合唱、展示、模擬店など、生徒たちが協力して作り上げた空間には、若いエネルギーがあふれていました。
取材に伺ったのは、以下の高校のみなさん。
高等学校
中学校
中学校の文化祭では、吹奏楽部の演奏や演劇部の公演、クラス単位のステージパフォーマンスなど、各校の特色が光る発表が披露されることでしょう。
まさに青春の1ページですよね…。
KBNのカメラが映す、地域と学校の“絆”

坂出市・宇多津町のすべての学校を取材しているのは、KBNならではの取り組みです。
「どの学校の子どもたちも主役にしたい」「地域全体で成長を見守れるように」――そんな思いから、KBNスタッフは毎年、各校の先生方と連携しながら撮影を続けています。
取材現場では、「テレビで見るのが楽しみ!」と声をかけていただく保護者の笑顔も。
映像を通して地域の絆を感じられる――そんな温かい瞬間が、取材の中にあふれていました。
「学校ごとの特色や子どもたちの個性が光る場面を、できるだけたくさんの方に見てもらいたい」
——KBN取材班
取材件数はなんと月130件、年間2,000件以上
気になる放送日は?
10月から12月にかけて坂出市・宇多津町で開催された、または今後開催予定の学習発表会や文化祭の様子を、テレビ放送およびスマホアプリで配信します。
子どもたちが一生懸命取り組んだステージや発表の模様を、ぜひご覧ください。
11月初回放送予定校
川津小学校/坂出小学校/東部小学校/松山小学校/附属坂出小学校
放送スケジュールの詳細は、KBN公式サイトをご確認ください。
坂出・宇多津の学校行事をTV&スマホで
取材した内容は、KBNの地域情報番組『いきいきワイド』や特別番組として放送します。
さらに、スマートフォンアプリ「KBNセレクトプラス」でも配信されています。
アプリをダウンロードすれば、
- 見逃した番組の視聴
- 子どもや孫の姿をどこでもチェック
- 地域ニュースのまとめ視聴
など、住んでいる場所や放送時間に関係なく便利に楽しめます。
坂出・宇多津の学校行事を、いつでも、どこでも。テレビでも、スマホでも。
地域のみんなが同じ時間を共有できる、それがKBNの魅力です。
KBNセレクトプラスの詳細はコチラ↓↓↓
KBNセレクトプラス
KBN公式Instagramを今すぐフォロー!
坂出・宇多津の“今”をもっと身近に。
KBNの公式Instagram(@kbn__official)では、
地域の最新ニュースやグルメ情報、学校行事の様子などを日々発信しています。
取材件数は月130件、年間2,000件を超える地域密着メディアならではの情報量で、
子育て世代を中心に多くの方から支持を集めています。
ぜひフォローして、地元の「今」を一緒に感じてみてください。
▼関連記事
			 第60回さかいで大橋まつりがアプリで無料ライブ配信されるみたい!
第60回さかいで大橋まつりがアプリで無料ライブ配信されるみたい!
			 たまご148円!牛乳148円!激安宅配サービス「こんにち商店」が開始されるみたい/さよなら“エッグショック”
たまご148円!牛乳148円!激安宅配サービス「こんにち商店」が開始されるみたい/さよなら“エッグショック”
住所:〒762-0001 香川県坂出市京町1丁目6番37号
お問い合わせ:0877-46-5000
営業時間:ご来社受付 9:00〜18:00 電話受付 9:00〜19:00
定休日: なし
駐車場: あり
関連リンク:公式サイト
関連リンク:公式Instagram
※内容等は記事作成当時のものです。






