世界中のアーティストと来場者が集う「瀬戸内国際芸術祭2025」に、今年の10月3日~11月9日に開催される秋会期に、宇多津町が初めて参加するのは皆さんも既にご存知ですよね?
その会期中は、たくさんの方の協力が必要不可欠ということで、会場での案内や受付補助などをお手伝いしてくれるボランティアスタッフを宇多津町独自で大募集してます!
どんな活動をするの?
ボランティアスタッフのみなさんには、以下のようなお仕事をお願いする予定だそうです。
- 会場周辺での誘導や案内
- 作品受付のサポート
- 古町を中心とした街並みのガイド
舞台となるのは、宇多津町の歴史ある建物や神社。普段の生活では触れられない空間が“現代アートの舞台”に変わる瞬間を、間近で体験できます!
会場はここ!
現在予定されている会場はこちら。アーティストと作品の世界観を支える大切な役割です。
※今後の調整の中で、別の業務・場所に従事する場合もあります。
自分のペースで参加できるシフト制
作品の展示時間である10時~20時に合わせて、1日を3つのシフトに分けて募集しています。
- A(午前) 9:15~13:15
- B(午後1) 13:00~17:00
- C(午後2) 16:45~20:30
「午前だけ」「午後だけ」「1日がっつり」など、都合に合わせて選べるので無理なく続けられそうです!
- 宇多津町内はもちろん、香川県内や近隣県の方もOK!
- 宇多津町へのイベントや打合せに支障なくお越しいただける方
- 年齢・性別・国籍は問いません。
芸術やまちづくりに興味がある方はもちろん、「ちょっとお手伝いしてみたいな」という気持ちがあれば大歓迎みたいです!
ボランティアスタッフの登録方法は?
参加希望の方は、エントリー用紙を宇多津町役場まちづくり課までメール・FAXで送付するか、電子申請システムからお申し込みできます。
電話:0877-49-8009
FAX:0877-49-0515
Mail:machi@town.utazu.kagawa.jp
瀬戸内国際芸術祭は、アートを通じて人と人がつながる特別な時間。宇多津町が新しい一歩を踏み出すこの秋、一緒にその瞬間を支える仲間になって、町を訪れる人たちを笑顔で迎え、一緒に芸術の秋を盛り上げてみましょう!
まるつーへの情報提供は下記のフォームよりお願いいたします。
◇ 瀬戸内国際芸術祭2025でボランティア仲間を大募集
申し込み先:宇多津町瀬戸内国際芸術祭実行委員会宛 (宇多津町役場まちづくり課内)
電話 0877-49-8009 / FAX:0877-49-0515 / Mail:machi@town.utazu.kagawa.jp
関連リンク:宇多津町公式サイト