善通寺市の名物「四角いスイカ」が、なんと“パン”になって登場しました!本物に限りなく近いビジュアルと味の仕上がりに話題沸騰中の「善通寺四角いスイカパン」をご紹介します♪
あの「四角スイカ」が食べられる!
観賞用として知られる、善通寺の名産「四角いスイカ」は食べることができないスイカです。
地元パン店「ベーカリーKAMO」と善通寺商工会議所は、「見て、食べて、善通寺の夏を感じてほしい」という想いから、食べられるパンとして「善通寺四角いスイカパン」を開発しました!
見た目だけじゃない!中身も“まるでスイカ”
外側の皮は抹茶とブラックココアでリアルに再現されたスイカ模様。
縦半分にカットしてみると・・・
なんと!果肉部分は濃縮イチゴ果汁で色づけされ、チョコチップで“種”までしっかり再現!しかもよ〜く見ると、赤い果肉と皮の間にある“白い部分”まで!
ここまで細かくスイカを表現できるなんて、パン職人さんのこだわりと技術にあっぱれです!
お味はスイカではありませんが、イチゴ風味の甘みと、抹茶の香ばしさが合わさって、一度にいろんな風味が楽しめる贅沢な味わいなんです♪
トーストすれば、さらに美味しさアップ!
そのままでももちろん美味しいんですが、トーストするとサクッ、ふわっ、もちっ!
香ばしさがグッと引き立って、ひと口ごとに食感のハーモニーが楽しめます♪
特に外側の緑の皮部分は、サクサク感がアップ&抹茶の香りがふわっと広がるのがたまりません!
見た目のインパクトだけじゃなく、パンとしての完成度も文句なしのクオリティ。
朝ごはんにしてもよし、おやつタイムにしてもよし、ちょっと頑張った日のご褒美にもぴったりな一品です♪
買うのはなかなか難易度高め!?
そんな「善通寺四角いスイカパン」ですが、実は1日8個限定の販売になってます。
ネットで話題になったこともあり、連日午前中には売り切れ。日によってはオープンしてすぐ完売することもあるそうで、筆者も何度か空振りしました(汗)
しかも取り置き不可なので、必ずゲットしたい方は朝一での来店がオススメです!
他にも善通寺の魅力が詰まったパンがいっぱい!
ほかにも善通寺産の”ダイシモチ麦”を使ったパンや、サクサクのカレーパン、惣菜パン、ボリューム満点のサンドイッチなど、地元愛とこだわりが詰まったラインナップがずらりと並んでます!
「スイカパン」目当てで訪れても、つい他のパンにも手が伸びますね♪
見た目も楽しく、味もおいしくて、話題性も抜群の「善通寺四角いスイカパン」は、この夏の手土産にもかなりおすすめです♪「善通寺ってこんな面白いものあるんだよ〜」って話のネタにもなりますし、盛り上がること間違いなしでは!?
販売は9月末までの期間限定となってますので、気になった方はぜひこの夏のうちに善通寺へ向かいましょう!
まるつーへの情報提供は下記のフォームよりお願いいたします。
◇ ベーカリーKAMO
住所:〒765-0004 香川県善通寺市善通寺町1058-1
営業時間:6:00〜14:00 ※売切れ次第終了
定休日:水曜、日曜
関連リンク:公式Instagram
※営業時間・価格等は記事作成当時のものです。