以前も参加してきたイオンモール綾川で定期的に開催されている、キッズクラブ内の「WARAリズム」イベントに再び参加してきました!
今回は、産後の講師の娘さんも加わっての開催となったようでしたので、早速色々と聞いてみたいと思います!
以前の様子はこちら↓↓↓
【体験レポ】イオンモール綾川のキッズクラブイベント『WARAリズム』がママたちに大人気!リピートの理由を聞いてみた!
元気なベビーたちがたくさん参加!
所狭しと寝転がって先生のお話を聞いている姿は本当に癒やされますね〜
外は猛暑だし室内で運動できるので、ママにとっても子どもにとってもありがたいんですよね。
待ちきれないのか、みんなかわいい手足を一生懸命動かしてすでにスタンバイ状態になってます(笑)
おうたに合わせてリズム体操!
講師の先生の指導の下、みんなでおうたにあわせて「いっちにー」体操!
体操と言ってもペースを守りながら行うので、一生懸命にならなくても、ふれあいながら鍛えられるようにプログラムが組まれています。なので、ベビーも楽しそうな声を出したり、ママたちも笑顔がたくさんみられましたよ。
もちろん、ママも体操します!
日々の育児で凝り固まっている身体を、ここでしっかり伸ばしていきます。
小さい子どもを見ていると、どうしても上半身が下ばかり向いてしまって上に手を伸ばすことがないんですよね(汗)
筆者も一緒になって伸ばしてみましたが、これがじんわりと効いて気持ちいいんですよ。
パパさんも参加!
ママだけじゃなく、パパも参加できます。今回もパパの姿が見えたので、そちら目線で聞いてみました。
生後4ヶ月のベビーのパパさん。参加のきっかけは、人づてに聞いてこのイベントの存在を知ったそうです。WARAリズムを体験してみてわかったことは、身体がかたいなと。その時に周りの参加者が複数回参加していることを知って本日二度目の参加となったみたいです。
気になっていた反り癖や身体の硬さを先生へ相談して、どうすれば柔らかい体になるかを教わったりと。家ではなかなか子どもと触れ合う機会が少ない中で、「みんなと楽しくやることで、この子もちょっと楽しそう」と感じ、参加してみて良かったと改めて思ったそうです。
実はこのパパさん、男性育児休暇を取得していて、こうしてママと一緒に積極的にいろいろなことに挑戦してるそうです。前例がまだまだ少ない育児休暇、男性の特徴なのか、どうすれば、どんなことをすればと考える人も多いですが、何でもとりあえずやってみる姿勢で日々チャレンジしているのだとか。
実際、こうしたイベントでふれあい方を直接学べるというのは大きな収穫になっていると感じ、悩んでいるならとりあえずやってみようと参加をしてみれば、悩み解決の糸口が見つかるかもしれないので、オススメですと仰ってました。
おなじ目線に立つということ
前回は出産でお休みしていた講師の娘さんが復帰していたので、いろいろ聞いてみました。
編集部
まーこさん
編集部
まーこさん
編集部
まーこさん
編集部
まーこさん
講師の娘さんが対象年齢のお子さんを育てていて、ちゃんと成果が見られるというのは参加者にとってもすごく心強いことですよね。
暑いからと外に出られない今の時期、楽しみながらお家でできる運動の取っ掛かりを掴んでみてもいいですね♪
次回のキッズクラブイベントについても、イオンモールアプリでぜひ情報をチェックしてみてくださいね!
この他にも、イオンモール綾川のキッズクラブではいろいろなイベントが毎月開催されています。気になる方はイオンモールアプリの【キッズクラブ→イベント情報】を確認してみてくださいね!
◇ WARAリズム(KIDSCLUB内イベント)
住所:〒761-2304 香川県綾歌郡綾川町萱原822-1 イオンモール綾川 2F ぴっぴ広場
電話番号:080-6390-8182
駐車場: あり
関連リンク:キッズ施設情報・サービスの案内
関連リンク:お母さん応援隊 なごみん 公式Instagram
※営業時間・価格等は記事作成当時のものです。