丸亀市柞原町に「やすはらクリニック」が2025年5月23日(金)にオープンします。
地図だとこちら↓↓↓
2025年4月21日(月)の様子
昨年、工事中の様子をまるつーで紹介して以来、たくさんの方が楽しみにしていたこちらのクリニック。ついに真っ白でスタイリッシュな建物が目を引く外観工事も完了し、現在は内装の最終仕上げ段階へ突入してます!敷地内には「ははそ乃薬局」が近くにあるので、薬の受け取りもスムーズそうですね♪
今回は特別に、オープン・内覧会前のピカピカの院内を院長・安原先生直々にご案内していただきました♪
院内の様子
1階
院内に入ると「病院に来たんよな?」と思うようなオシャレな空間が広がってます。受付近くにはこれから大きなモニターを設置予定と、途中段階ではありましたが、木目調の壁や間接照明があたたかい雰囲気を与えてくれてます。また、床はカーペット敷きになっていますが土足OKになっていて、靴を履き替える必要がないのも嬉しいポイントです。
待合スペースには大きな窓ガラスがあり、外の植栽とたっぷり注ぐ自然光が更に癒しをプラスしてくれて待ち時間も心地よく過ごせそうです。交通量の多い通り沿いにありながらも、高い塀に囲われているので外の音は気になりませんでした。
複数の診察室
診察室を複数設けることで、先生お一人でも患者さんの待ち時間をできるだけ短くしつつ、質の高い診療ができるようにと、現在スタッフさんによる万全のサポート体制を整えられているところだそうです!
最新MRIや最先端機器を導入!
注目なのは、導入されている医療機器のスゴさ!日本初導入の最新MRI「MAGNETOM Flow」(シーメンスヘルスケア社製)を完備していて、AI画像再構成技術により、検査時間は従来の半分ほどに短縮。これで全身ガン検診もできちゃうんです!
他にも、富士フィルムの被ばくが低く抑えられた新型CT、長尺デジタルレントゲン、骨密度測定器、体外衝撃波治療器まであり、最先端技術でスピーディーかつ的確な診断が可能になっています。
2階 リハビリテーションスペース
2階に上がると明るいリハビリテーションスペースがあって、専門性の高い理学療法士、作業療法士による幅広いリハビリができます。窓の外には讃岐富士、天気のいい日はバルコニーで気分転換、さらに反対側の窓からは丸亀城も見えるという最高の環境で、リハビリも前向きに頑張れそうです♪
診療内容も幅広い!
院長の安原先生は、岡山大学で長年脳神経外科医として活躍されてきた実力派で、脳神経外科や背骨・神経の病気だけでなく、痛み、睡眠障害、赤ちゃんの頭の形のゆがみ、生活習慣病などなど幅広い分野で診療されており、一人一人の状況に寄り添った提案をしてくれるのが魅力。メンタル面で救われたという声も多いという先生は、とても気さくでお話上手なので、ついこちらも個人的な悩みまで相談してしまいましたがそれで良いのだそう(笑)
もちろん全てに対応することは難しいため必要に応じて、信頼できる専門医の紹介もしてくれます。全国に先生を慕う患者さんが何百人といるのも頷けますね。
詳しい内容はこちら↓↓↓
公式サイト
デジスマ診療で予約から会計までスムーズに!
そして、最新の「デジスマ診療」を導入していて、スマホにアプリを入れて必要事項と問診を入力しておけば、予約・受付・診察・会計までとってもスムーズです。
さらに患者さんの通いやすさを最優先に土日診療やオンライン診療にも対応してるので、仕事や家庭の事情で通院が難しい方にも利用しやすいです。
場所・駐車場
国道11号線にある「スシロー 丸亀店」から東へ向かうと左手にあって、敷地内に広々とした駐車場が整備されてます。建物の奥には発熱外来用の駐車場があって、そこから見える土地の更に向こう側にもう一区画駐車場を整備中です。
地域の皆さんに寄り添い、患者さんとご家族の「今」と「未来」を考えてくれる、そんなオープンがますます楽しみな「やすはらクリニック」では、5月18日(日)に内覧会を予定してるので、その魅力を体感してみてくださいね!
【まるつー広告】についてのお問い合わせはこちらから!
◇ やすはらクリニック
住所:〒763-0073 香川県丸亀市柞原町979
診療時間:9:00~13:00 / 15:00~19:00 ※初診は18:30
休診日:火曜、水曜、祝日
駐車場:あり
WEB予約:デジスマ診療
関連リンク:公式サイト
関連リンク:公式Instagram
※オープンに関する内容等は記事作成当時のものです。
診察券アプリのインストールや23日以降の予約もスマホから可能です。興味ある方はトライしてみてくださいね。ありがとうございます。