お願い

この記事は2022年9月7日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

坂出市林田町に完成した「坂出市学校給食センター」が2022年9月1日(木)から給食提供を開始してる。レスキューフードビークルも導入してるみたい【動画あり】

坂出市 坂出市学校給食センター

坂出市林田町に完成した「坂出市学校給食センター」が2022年9月1日(木)から給食の提供を開始しています。

地図だとこちら↓↓↓

概要

坂出市では、坂出市学校給食センター整備運営事業として学校併設の老朽化した調理場等を統合し、新たに1日当たり4,000食の供給能力のある学校給食センターの整備を行いました。
この整備により、調理後2時間以内に届けることができるため、これまで以上に市内16の幼稚園・小学校・中学校で安全で安心な学校給食の提供が可能となりました。
本事業については公民連携事業として、より良い公共サービスを実現するために選定事業者が民間の資金やノウハウを活用し、設計・建設から維持管理、運営までを一括して実施する、PFI方式を坂出市で初めて採用しております。

引用:坂出市 公式サイト

2022年9月5日(月)の様子

坂出市学校給食センター

更地になっていた場所に建物が2022年7月に完成し、8月4日(木)には「坂出市学校給食センター」の開所式を開催していました。
そして先日9月1日(木)より実際に給食提供がスタートしています。

建物の手前に止められている車は、「レスキューフードビークル」と呼ばれる自走式災害支援車で、学校給食センターとしては初の導入になります。

レスキューフードビークル

坂出市学校給食センター レスキューフードビークル

坂出市 公式サイト

設備 機能
太陽光発電パネル・蓄電池 車体上部に設置された太陽光発電パネルより発電し、車内設置の蓄電池に蓄電されるため、停電時でも発電・蓄電が可能 (蓄電池は70時間分の蓄電が可能)
コンセント 停電時のスマートフォンなどの充電が可能
水タンク 20リットルのポリタンク2個を積載し、炊出し等に活用
ベッド 2つ設置。緊急時対応拠点として一定期間の滞在が可能
ラップイントイ2 2つ準備。排泄物をそのままビニール袋等にラッピングして廃棄することが可能なため水洗が不要 (女性でも安心して利用可能)
非常食 非常食用レトルト食品100名分の保存スペースを確保
コンロカート キャスター付きで屋外で簡単に使用することが可能

坂出市と株式会社坂出スクールランチパートナーズは「炊き出し等の災害時支援に関する協定書」を締結し、それに伴い防災機能の強化を目的として、給食センターに「レスキューフードビークル」(自走式災害救援車) を導入しました。
災害発生時には給食センターの備蓄食材を利用した、避難所等での炊き出し支援が可能となりました。

車には太陽光パネルや蓄電池、携帯電話を充電できるコンセント、使用するたびに排泄物を廃棄できるトイレも搭載されており、災害対策の拠点としての機能も期待できます。

食の情報発信

2階に調理実習室や見学エリアなどを設けています。
見学エリアでは、実際に調理している給食のにおいをかいだり、VRゴーグルを使って調理場にいるような体験ができたりと、五感を使って給食を楽しむことができます。

坂出市の公式YouTubeでも紹介されていますので、是非ご覧ください↓↓↓

場所

坂出市学校給食センター 場所

林田運動公園のすぐ東側にあり、加藤産業 高松支店林田センター関西陸運 坂出営業所があります。

坂出市では県内初の小学校の給食費を無償化坂出第一高校食物科が給食メニューの開発に取り組まれたりと様々な活動をされており、今後も「坂出市学校給食センター」の活躍が大変楽しみですね!

◇ 坂出市学校給食センター
住所:〒762-0012 香川県坂出市林田町4285番地
お問い合わせ:教育総務課 0877-44-5026
駐車場:あり
関連リンク:坂出市 公式サイト
※内容は記事作成当時のものです。

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“坂出市林田町に完成した「坂出市学校給食センター」が2022年9月1日(木)から給食提供を開始してる。レスキューフードビークルも導入してるみたい【動画あり】” についてコメントしましょう。