多度津に新しい足!AIデマンド交通『たどつmobi』始動にむけた実証実験がスタートするみたい!

多度津町 たどつmobi

多度津の移動がもっと便利に!

多度津町で、これまでにない新しい交通のカタチが動き出そうとしています。それが AIデマンド型交通「たどつmobi」
2025年10月1日(水)から実証実験が始まる予定で、町の交通課題を解決する新たな一手として注目されています!

デマンド交通ってどんなもの?

「デマンド交通」とは、利用者が事前に予約して乗車し、同じように利用する人と一緒に目的地へ向かう仕組み。
AIが予約状況に応じて最適なルートを考え、ドライバーがその道順で運行します。
イメージは “バスの手軽さ”と“タクシーの自由さ”のいいとこ取り。
「たどつmobi」があれば、もっと柔軟に移動できる未来が見えてきますね!

エリアマップ

「たどつmobi」の魅力はなんといっても、町内304か所に設けられた乗降場所
公園やスーパー、薬局、病院など、日常生活で立ち寄るスポットがずらりとラインナップされています。アプリや電話で呼べば、AIが効率的にルートを組んでお迎えに来てくれ、ちょっとしたお買い物や通院、散歩がてらの移動もぐっとラクになりますね♪

気になる運賃は?

多度津町 たどつmobi

公式サイトより

料金体系もシンプルで、大人は1回500円、子ども(小学生〜18歳以下)は300円、未就学児は同伴者1名につき2人まで無料。
さらに、75歳以上や障がい者手帳をお持ちの方は特別運賃で300円と、タクシーと比較するとかなりお財布にもやさしい設定になっています。

予約はスマホでも電話でも

利用方法は、スマホアプリからはもちろん、電話でもOK。事前予約なら7日前から可能で、1日最大4件まで受け付けています。急ぎの場合は時間が前後することもあるので注意が必要ですが、基本的には「呼べば来てくれる」頼もしい存在になりそうです。

アプリ利用方法
  1. アプリをダウンロード
    iPhoneandroid
    (1) 電話番号を入力し、SMSに届く認証コードで会員登録
    (2) 必要事項の入力と規約とプライバシーポリシーをご確認後、メールに届く認証URLをタップ。
  2. 検索
    乗車場所をMAPのピンか検索マークから検索して選択する。
  3. 予約の選択人数を選択し、「降車時に現金決済」をタップし、「進む」をタップする。
    【即時予約の場合】人数を選択し、「降車時に現金決済」をタップし、「進む」をタップする。
    【事前予約の場合】「時刻指定」をタップし、ご希望日時と、人数を選択し、「降車時に現金決済」をタップし、「進む」をタップする。
  4. 予約時間・料金確認
    予約時間・料金を確認し、「mobiを呼ぶ」をタップする。
  5. 予約完了
    予約時間 (到着予定時間) が表示されたら予約が完了。乗車場所でお待ちください。
    ※モビが到着したら、ドライバーにお名前をお伝えください。

まずは説明会でチェック!

この新しい仕組みについて、町では住民向けに説明会を開催予定です。申し込み不要で、誰でも参加できるので、実証実験の概要や使い方について気になる方は足を運んでみてくださいね!

説明会日程はこちら👇

  • 9月22日(月) 15:00〜 地域交流センター1階ルーム2
  • 9月24日(水) 15:00〜 四箇地区公民館図書室
  • 9月25日(木) 15:00〜 豊原地区公民館2階会議室 (和室)
  • 9月26日(金) 15:00〜 白方地区公民館会議室 (和室)

※どの地区でも参加OK。各回1時間ほどで、内容は同じです。

多度津の暮らしが変わるかも!?

高齢者の外出や子どもの送迎、車を持たない方の移動など、町の交通課題に応える新しいサービス「たどつmobi」。実証実験をきっかけに、暮らしの中に“AIが走る”のが当たり前になる日も近いかもしれませんね!

まるつーへの情報提供は下記のフォームよりお願いいたします。

◇ たどつmobi
予約・お問い合わせ:050-2018-0107 (10:00~19:00)
運行時間:
平日8:00~17:00 (土日祝、12月29日~1月3日を除く)
※13:00~13:30はドライバー交代時間のため、ご予約できません。
関連リンク:公式サイト
関連リンク:多度津町 公式サイト
※内容等は記事作成当時のものです。

記事へのコメント
1件のコメント
肝心の利用エリアが見れない件
2025-09-22 12:31