坂出市の隠れた名所「王越麦酒(おうごしビール)」アートと地域愛が詰まったクラフトビールブルワリー

坂出市王越町に誕生したクラフトビールブルワリー「王越麦酒(おうごしビール)」。
人口減少が進む王越地区を盛り上げたい!という思いで設立され、地元食材を使った個性豊かなビールを醸造しています。

アートな雰囲気でとてもオシャレな外観!

坂出市王越町 王越麦酒 外観

ブルワリーの外観は、カラフルな壁画やデザインが目を引くアートな雰囲気で、とてもオシャレで目立ちます!
これは香川県の7人のアーティストによるライブペイントイベントにて描かれた作品だそうです。王越の自然に囲まれたのどかな場所なのに、都会的なセンスもあるんですよね。ここで写真でもと思わせるスポットです。

醸造所内の様子

坂出市王越町 王越麦酒 醸造所

ガッチリ本格的なビール工場です!醸造所だから当たり前ですよね(笑)
しかしさっきの外観のイメージをもったまま入ると違う建物と思ってしまうほどのギャップです。ただの工房というより、“王越の新しいカルチャー拠点”といった感じでした。

ここで王越ビールが生まれてるのかと感心すると同時に、ちょっと味わってみたいとも思ったり(笑)

ビールの種類も豊富!

坂出市王越町 王越麦酒 ビール

看板商品は「レモンスーン」。さっきから味わってみたいと思ってる筆者にはたまらないネーミング・・・
他にも瀬戸内の温暖な気候で育ったみかんや、地元の名産「島の塩」を使ったビールなど、複数種類のボトルビールを展開していて、土地の恵みを感じられる味わいが揃っていました。

フルーツビール

スモモやベリー系のフルーツビールもあまり居酒屋とかではお目にかからないですが、女性人気が高いそうなので、ビール好きな彼女にプレゼントするのもアリですね。
じつは筆者はビールは好きなのですが苦味がありすぎると苦手なんです。しかしこのビールは「ビール=苦い」というイメージを良い意味で裏切ってくれる軽やかなフルーティな味わいで、正直ゴクゴクと喉に通しました♪

ラベル

さっきから気になっていたお洒落なラベルですが、これは香川のアーティストさんが手がけたアート作品なんです。飲んだ後もお部屋のインテリアとして利用もできそうですよ♪

どこで購入できる?

坂出市王越町 王越麦酒

GoogleMAPより

土日を中心にオープンしている直売所は、県道16号線(高松王越坂出線)を坂出方面から高松に向かい、JAの建物を過ぎた先の信号機付近にあります。他にも公式オンラインショップのほか、高松市内のセレクトショップこだわり麺やでも取り扱いがあります。

イベントなどへの出店も積極的に展開予定なので、今後イベントで見かけることも多くなりそうですね。地域の自然やアートとのコラボも視野に入れていて、王越エリアを盛り上げる拠点としてますます進化していきそうです。

まるつーへの情報提供は下記のフォームよりお願いいたします。

◇ 王越麦酒(おうごしビール)
住所:〒762-0013 香川県坂出市王越町乃生816
営業時間:土日中心で直売 10:00~17:00
駐車場:あり
電話番号:080-2389-5302
関連リンク:公式サイト
関連リンク:公式Instagram
※内容は記事作成当時のものです。最新情報は公式サイトやSNSをご確認ください。

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“坂出市の隠れた名所「王越麦酒(おうごしビール)」アートと地域愛が詰まったクラフトビールブルワリー” についてコメントしましょう。