丸亀市飯野町にある「木村和史農園」。こちらのオーナー・木村さんは、なんと元・四電工陸上部の400m選手で、世界陸上にも出場経験のあるアスリート!
ですが、幼少期からの夢は農家になること。その夢を叶えるため、4年前に60年以上続くぶどう農家に弟子入り。今ではその技術と想いを引き継ぎ、自らの手でシャインマスカットを育てています。
ハウスは築80年!讃岐富士のふもとで育つシャインマスカット
農園があるのは、讃岐富士のふもと。そこに建つ三角屋根のガラスハウスは築80年になるそうです!
ハウスの中に一歩足を踏み入れると、目の前に広がるのはずらっと並ぶ、美しいシャインマスカットの風景。太陽の光でキラッと光る“緑の宝石”のような光景に、思わずうっとりしてしまいます♪
自然の恵みを力に!
木村和史農園では化学肥料不使用で、露地栽培に比べて使用量が圧倒的に少ない減農薬栽培で育てられています。
その秘密のひとつが、山から届く天然の雨水。雨が降ると讃岐富士からの恵みが土壌にしみ込み、シャインマスカットにとって理想的な環境を自然の力でつくってくれるんだそう。自然との調和が美味しさを生む、そんな農園なんです。
木が疲れてしまうと、どうしても味にムラが出たり実が小さくなってしまうそう。そこで木の負担を抑えて、一房一房にしっかりと栄養が行き渡るように数を調整してます。この育て方も、甘さと美味しさのヒミツなんですね♪
糖度17度超え!皮ごとパリッと食べられる感動の一粒
そんなこだわりのもとで育ったシャインマスカットは、種なし&糖度17度以上!
基準を満たしていない出荷前の一粒をいただきましたが、皮は薄くてパリッと爽快な食感!そして中からあふれる果汁はジュースのように甘くて濃厚で、出荷時にはどんな味になってるんだろうと期待してしまいます♪
本収穫を迎える頃には、一房500g以上、粒のサイズは500円玉くらいにまで育つそうですよ!
収穫シーズンはたった12日間!
全国的には9月以降がピークのシャインマスカットですが、「木村和史農園」では8月から収穫スタート!
しかも販売はわずか12日間限定というレアさ。すでにネット販売の受付は終了していますが、直売所での販売が予定されています。
■販売期間:2025年8月2日(土)〜12日(火) ※予定
■販売時間:朝9時~10時頃の午前中を予定
※詳細は公式Instagramをチェック!
この時期に手に入るシャインマスカットは、お中元や暑中見舞い、残暑見舞いにもぴったりで、直売所では贈答用の発送も可能です!
直売所限定でカップ入りの“訳あり品”も販売予定だそうです♪
それから「まるつー見たよ!」でちょっとお得に購入できるかも?
場所・駐車場
場所は「柳池」すぐ側にあって、やや細い道を通ることになるので、運転時は注意しながら走行しましょう!駐車場がないため、購入する際は近隣の方の迷惑にならないように直売所前の少し開けた通り沿いに一時的に駐車する形になります。
「木村和史農園」のシャインマスカットは、長年培われてきた技術と情熱、そして自然の恵みがひと粒に詰まった”プレミアムなシャインマスカット”。一度食べたらもう他のぶどうには戻れないかも・・・?
まるつーへの情報提供は下記のフォームよりお願いいたします。
◇ 木村和史農園
住所:〒763-0085 香川県丸亀市飯野町東分2874
営業時間:公式Instagram参照
電話番号:0877-89-6676
関連リンク:公式サイト
関連リンク:公式Instagram
※営業時間・価格等は記事作成当時のものです。