2025年4月24日(木)、いろんな場所でツツジが開花してる様子を見て、ふと善通寺市の村上池を思い出したのでツツジの様子を見に行ってきました!池のほとりをぐるりと囲むように、ツツジたちがまるで花のバトンリレーをしているかのように色づき始め、毎年GW前後になるととても華やかになります。
2025年4月24日(木)の様子
特に印象的なのは、池の向こうにそびえる讃岐富士をはじめとした山々を背景に咲くツツジの絶景!空と池のブルーと山の緑、そして色とりどりのツツジのの花が風景画の中に迷い込んだかのような風情で癒されます♪
土手沿いに設置された休憩ベンチに腰掛けると、春の陽気にウトウトしてしまいそう・・・
土手側はもう少し先かもしれませんが、暖かくなったので一気に咲く可能性もありそうです。
と、ここまでは「うん、春だねぇ〜」という穏やかなお散歩日和だったのですが、事件!?は突然に。
池の周りをくるっと歩いていると、黒くてテカテカした何かがツツジの陰からスッ・・・と登場。「あれ?猫かな?カラス?いや、ニワトリ!?」そう、そこにいたのはキリッとした雄鶏さん。
見た目はバッチリ野性味あふれるワイルドな風貌なのに、なぜか人懐っこくて、しゃがんでじーっと見ていると寄ってくる寄ってくる!しかもよく見るとちょっとイケメン(笑)
「おっ、これはもうちょいいけるか!?」と期待して近づいた瞬間、クルッと踵を返してスタコラサッサと逃走してしまいました(汗) 片足が上がってたのは逃走の前兆!?
なんだったんだ、あの子は・・・一体どこから来たのか、野生なのか、花見に来たご近所のニワトリなのか、それとも池の守り神的な存在なのか真相は闇の中です(笑)
場所
ちなみに、村上池は善通寺市民体育館と市民プールのすぐ横にあるので、アクセスも抜群。お散歩がてら立ち寄るにはもってこいの場所です。
地図だとこちら↓↓↓
ゴールデンウィークにはきっと、満開のツツジが「待ってたよ~!」とばかりに華やかに咲き誇ってくれるはず。もしかしたら、あの雄鶏も再び現れるかもしれませんよ!?