まんのう町内のひまわりが見ごろになってきた!

まんのう町内のひまわりが見頃を迎えているようで、まんのう町内を車で走っていると、あちこちで鮮やかな黄色い花が咲き誇り夏らしい風景が広がっていました!

2024年6月20日(木)の様子

まんのう町 ひまわり

天気予報だと6月21日(金)から雨が続くとあったので、ラストチャンスになるかもと夕方に見に行ってきました。どんよりとした曇天でしたが、例年通り「マルナカ まんのう店」の向かい側には綺麗に開花した黄色いひまわりが一斉に咲いていました!昨年は6月30日に開花していたので、1週間ほど早いようですね。

まんのう町 ひまわり

こんなに綺麗に咲いているんですが、平日で天気が微妙だったためか周りに人がいませんでした。駐車場もないので、車で見に来ても短時間になりますし、近くの人くらいしかゆっくりと観賞は楽しめないかもしれませんね。

ノッポさんが一輪

まんのう町 ひまわり

ほとんどが同じくらいの背丈で咲いてるんですが、一輪だけ目立ちたがりがいます(笑) いやいや、力強く太陽に向かって咲く姿が希望や生命力をひときわ感じさせてくれますね。巨大なひまわりだと2m以上の高さに育つそうで、このノッポのひまわりがどのくらいの高さなのか気になりますね♪

後ろ姿も可愛い

ヒマワリの花って太陽を追いかけて全て同じ方向を向いてるんですが、たまに違う方向を向いてる子もいてそれがまた可愛いですよね♪ ここのひまわり達は一般的な方向「東」を向いてるようでした。

少し奥にもひまわり畑が!

まんのう町 ひまわり

小道を入っていって右手には、水を張ったばかりの田んぼに反射してる美しいひまわり畑がありました!

まんのう町 ひまわり

まんのう町 ひまわり

遠くからなのでわかりづらいですが、周辺の田んぼには山や空、ひまわりが写り込んでいてとっても綺麗です!スマホではこれが限界なので一眼レフがあれば・・・!と悔やんでしまいました(汗)

ミツバチもたくさん

まんのう町 ひまわり

ひまわり畑にはたくさんの働きハチが仕事に来ていました。人を滅多に刺すことはないようですが、一生懸命働いてるので観賞時はあまり邪魔をしないようにしないとですね!

昨年は中止となった「まんのうひまわりまつり」がまんのう町帆山公民館で2024年7月13日(土)に開催されることが決まっています!帆山・中山ひまわり畑はこれから見ごろを迎えるので、 そちらも楽しみです!

◇  まんのう町内のひまわり

記事へのコメント
2件のコメント
こちらの向日葵は鑑賞が終わるとドレッシングや焼酎といった皆様の食卓に並ぶ商品に変わります。
ご指摘いただいた駐車場の件ですが、マルナカさんとローソンさんに駐車されると長時間堪能できると思いますよ。
帰りにジュースだけでも買ってあげてくださいね。
2024-06-24 13:44
こちらの写真の向日葵畑の生産者です。
狭い方の道路の真ん中に止めて通行の妨げになる行為や、咲いている向日葵を採取して持ち帰るという行為はお控えください。
宜しくお願いします!
2024-06-24 13:45