JR多度津駅にあった「リトルマーメイド多度津駅店」跡地で2025年8月19日(火)から解体工事が始まるみたい

JR多度津駅 リトルマーメイド多度津駅店

2023年7月31日(月)に閉店した「リトルマーメイド多度津駅店」。
閉店から2年、看板もなくなって少し寂しい雰囲気のまま時が流れ、貼り紙だけが取り残された状態が続いていました。

ところが先日、その隣に新たな貼り紙を発見!

JR多度津駅 リトルマーメイド多度津駅店

貼り紙の内容はこうです。

多度津店舗1号(旧パン屋)を、8月19日(火)より、撤去作業を行います。工事中は何かと、ご迷惑をおかけ致して居ります。店舗1号前には駐車しないようお願いします。安全には充分気を付けて作業しておりますので、しばらくの間ご協力をお願い致します。

どうやら建物自体は「店舗1号」という呼び名になってるようですね。
撤去ということは、この場所に新しいお店ができる可能性は残念ながらなさそうです・・・
近くには「セブン-イレブン キヨスク多度津駅店」もあるし、それはそれで納得してしまいますね。

背景には駅のバリアフリー化事業

JR多度津駅

実はJR多度津駅では、四国旅客鉄道株式会社による「バリアフリー化工事」が令和7年度からスタートしてます!

バリアフリー化工事の主な内容
  • 改札内からホームに渡る乗換こ線橋とエレベーターの整備
  • 改札の拡幅
  • ホームに内方線付き点状ブロックの整備 など

整備概略図を見ると、この旧パン屋の場所に エレベーター が設置される予定なんです。

JR多度津駅

多度津町 公式サイトより

エレベーターができれば、高齢の方やベビーカーを利用する方、大きな荷物を持った旅行者まで、誰もが快適に駅を利用できるようになるんじゃないでしょうか♪
訪れた日は平日の夕方でしたが通勤・通学などでたくさんの方が利用してましたし、完成を待ち望んでる方も多そうです。

JR多度津駅

JR多度津駅

ちなみに、北側の跨線橋の方でも何か工事作業をしてるのか仮設トイレができてました。ここも関係があったりするんですかね?

みんなにやさしい駅へ

JR多度津駅

長く残っていた“旧パン屋”も、こうして次の役割にバトンタッチ。
8月19日から始まる解体工事で、多度津駅はまた一歩、新しいカタチの駅へと変化が進んで行きそうですね♪

バリアフリー化事業に関してはこちら↓↓↓
多度津町 公式サイト

まるつーへの情報提供は下記のフォームよりお願いいたします。

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“JR多度津駅にあった「リトルマーメイド多度津駅店」跡地で2025年8月19日(火)から解体工事が始まるみたい” についてコメントしましょう。