この記事は2022年11月4日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
善通寺市役所のグランドオープン記念イベントが2022年11月5日(土)に開催される。初の「善通寺マルシェ」と総本山善通寺の「favorite marche(フェイバリット マルシェ)」が同時開催

2022年11月5日(土)の善通寺市役所グランドオープンを記念して開催されるイベントについてご紹介します。
善通寺市の公園庁舎完成を祝し、敷地内に特設ステージを設けて庁舎グランドオープンイベントを開催します。
また、周辺施設でもお祭り (観光交流センターまつり、(株)まんでがん感謝祭) を開催していますので、ぜひお立ち寄りください。
開催日時・場所
庁舎グランドオープンイベント (善通寺マルシェ)
2022年11月5日(土)
第1部:10:00〜16:30
第2部:17:30〜19:30
開催場所
善通寺市役所敷地内
観光交流センターまつり・(株)まんでがん感謝祭
2022年11月5日(土) 10:00〜16:00
開催場所
favorite marche (フェイバリット マルシェ)
2022年11月5日(土) 10:00〜16:00
開催場所
特設ステージイベント
第1部:10:00〜16:30
| 10:00~ | 尽誠学園マーチング | 
|---|---|
| 10:30~ | 尽誠学園太鼓部 (尽誠太鼓) | 
| 11:00~ | よさこい演舞 (ほろろ一座 夢錦) 1回目 香川県、高知県を拠点に活動しているよさこい団体「ほろろ一座 夢錦」。愛媛県、島根県、鳥取県からもメンバーが駆けつけ、会場一帯となり演舞を披露します。  | 
| 12:00~ | グランドオープン式典セレモニー (来賓あいさつ・テープカット) | 
| 13:00~ | よさこい演舞 (ほろろ一座 夢錦) 2回目 | 
| 13:30~ | お笑い芸人トークライブ (香川県住みます芸人 梶剛・バイク川崎バイク、徳島県住みます芸人 みっとしー) | 
| 14:45~ | 四国学院大学生による演劇 (演劇サークル、サークルOB) 四国学院大学でインプロ (即興演劇) を学んでいる学生、学んでいた卒業生で組んだインプロのチームによる演劇を披露します。  | 
| 16:00~ | 津軽三味線演奏 (筒井茂広さん) 初代(故)高橋竹山 (ちくざん) 氏の即興曲「岩木」を聴き、津軽三味線の音色に魅了され、26歳から津軽三味線を始め、現在は四国を中心に演奏活動を行っています。  | 
| 16:00~ | 讃岐提灯作りワークショップ 香川大学「TERASU(テラス)」チームによるワークショップを開催します。  | 
第2部:17:30〜19:30
| 17:30~ | ジャズ演奏 (ジャンゴティガール) 1930年代のフランスのスウィング「ジプシー・ジャズ」を演奏する香川県で唯一のジャズバンド。  | 
|---|---|
| 17:30~ | 讃岐提灯点灯・展示 四国職業能力開発大学校 (ポリテクカレッジ) と香川大学「TERASU(テラス)」チームの協力を得て、7つのドームに数百個の讃岐提灯を吊り下げた「讃岐提灯ドーム」や、大型の讃岐提灯を設置した「灯りの小道」などの演出により、偕行社広場が幻想的な雰囲気に包まれます。  | 
| 17:30〜19:30 | 旧善通寺偕行社ライトアップ | 
善通寺マルシェ【第1部】10:00〜16:30
初開催の「善通寺マルシェ」では、第1部に10台のキッチンカーと12店舗のお店が公園内に集結します。
第2部には、4店舗が集まり、おいしいお酒やコーヒーを楽しむことができます。イベントの合間にマルシェもご堪能ください。
【キッチンカー】
- 西内花月堂(クロワッサンたい焼き、ロースかつサンド)
 - コロ家(讃岐肉まんコロッケ)
 - かねすえ(わらび餅、和菓子)
 - ぜんつうじむぎゅっとカー(ベーグル)
 - Jキッチン(クレープ)
 - 松村農園(焼き芋)
 - 星あかり(トゥンカロン)
 - ヒマラヤキッチン(チーズナン)
 - とりけん(塩こうじからあげ)
 - 蔵にし(揚げたこやき、ヤッシーポテト)
 - 幸せの黄金鯛焼き(たい焼き)
 
【あそび】
いわま黒板製作所(コクバンカー)
【物販ブース】
- 銀のしっぽ(カステラ)
 - 八つ刻醍醐(わらび餅)
 - Kotier(キューブ食パン)
 - 三村のパン(パン)
 - あきこキッチン(パン)
 - cafe kera´an(フルーツサンド)
 - 法兼善快堂(焼き菓子)
 - 小判屋高島(ダイシどら焼き)
 - Labo(焼き菓子)
 - 川向製菓(和菓子、焼き菓子)
 - DEAR(焼き菓子、シフォンケーキ)
 
善通寺マルシェ【第2部】17:30〜19:30
出店店舗
favorite marche (フェイバリット マルシェ)
南大門前にぎわい広場に32店舗のお店が集結し、ワークショップを開催します。
ワークショップエリア
- 龍神スピリチュアル・サイン(スピリチュアルカウンセリング)
 - Angelica(オラクルカードリーディング)
 - ems STORE(デコ雑貨作り)
 - おうちパンtsumugi(手形足形アート)
 - おうちサロンうたたね(リラクゼーション)
 - Natural-Heart(アロマストーン、ブーケベア)
 - cranberry(アルコールインクアート)
 - marebina(ミルフィオリガラスのアクセサリー)
 - tommy’scafe(ミニチュアケーキ、パフェ)
 - camellia(わんちゃんリボン)
 - ヒトツブビーズ店(ビーズブレスレット)
 - Yattanechan(あみぐるみの簡単なカスタマイズ)
 - COTTON COLON:(ボタンアート)
 - こんまり書房(オリジナル缶バッチ)
 - Ai(アクセサリー、縫わないがま口)
 - SJK(ジェルキャンドル、サンドアート)
 - も屋(めだかすくい)
 - Nappa’s Color(松ぼっくりミニツリー)
 - アトリエMimi(消しゴムはんこ)
 - カミノマチ(ミニアルバム)
 - Le maru(イヤカフ、キッズイヤリング)
 - shopあかさたな(着せかえてるてる坊主)
 - フェルトRoom(どんぐりブローチ、サンタの置物)
 - ねこもり!(オリジナルイラストプラ板)
 - fairy(占い、アロマ)
 - HABIHABI(あみぐるみデコ)
 - Smile Smile(オリジナルキーホルダー)
 - 琉夏(琉球ガラスのマスクチャーム)
 - handmade工房ひらり(Tiny Teethの歯固め)
 - いわま黒板製作所(黒板ホワイトボードの製作体験)
 - MO ART(似顔絵イラスト)
 - METEOR(ミニボトル)
 
善通寺街商組合エリア
- 玩具
 - 松玉饅頭
 - 綿菓子
 - 焼きそば
 - カステラ
 - からあげ
 
その他催し物
旧善通寺偕行、社観光交流センターでもワークショップを開催されていますので、下記より詳細をご確認ください↓↓↓
善通寺市 公式サイト
お祭りのように善通寺市役所近辺が賑わうイベント内容になっていますので、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
◇ 善通寺市役所 グランドオープン記念イベント
開催日時:2022年11月5日(土)
第1部:10:00〜16:30
第2部:17:30〜19:30
開催場所:善通寺市役所敷地内、総本山善通寺など
所在地:〒765-8503 香川県善通寺市文京町2丁目1-1
駐車場:あり(善通寺市役所、おしゃべり広場、あけぼの、市民会館、中央小学校
関連リンク:善通寺市 公式サイト
※開催日時・内容等は記事作成当時のものです。






