2025年11月24日(月)に鼓岡神社で開催される、讃岐国府まつりについてご紹介します。
この投稿をInstagramで見る
概要
府中町の歴史をもっと知ってもらおうと地元有志から発足された讃岐国府まつりが、今回7回目を迎えました。地元のお祭りとしてすっかりお馴染みになってきましたね。発掘調査のトークイベントや天平衣装体験に加え、今年は竪穴式住居体験やマルシェにキッチンカー等も参戦するとのことで、ますます盛り上がっているようです。
以前讃岐国府まつりについて紹介した記事はこちらから↓↓↓
坂出市府中町で「第6回讃岐国府まつり」が2024年11月24日(日)に開催される!大人気の天平衣装無料試着体験会も♪
開催日時
2025年11月24日(月) 9:00~14:00
開催場所
鼓岡神社 (香川県坂出市府中町乙5116)
会場マップ
イベント内容
讃岐国府跡でのトークイベント
毎年行われていた発掘調査説明会に代わって、今年はこれまでの調査結果からわかったことを埋蔵文化財センターのスタッフが詳しく教えてくれるトークイベントになります。実際に国府がおかれていた現地で聞くことにより、イメージが膨らみやすく、臨場感が増すのではないでしょうか。
開催時間:
①10:00~
②13:00~
場所:発掘現場
天平衣装の試着・撮影
讃岐の国府があった奈良時代、貴族たちが身に着けていた天平衣装を試着・撮影できる体験ブースです。女性やお子さんはもちろん、男性用の衣装もあるので、家族総出でなりきりましょう!
受付時間:9:00~13:30
場所:鼓岡神社付近本村集会場内
費用:無料
※女性の方は事前にご自身でメイク、髪型のセットをお願いします。
おおむかしのくらし体験
奈良時代からさらに時をさかのぼった古代、竪穴式住居で土器を使った料理やサヌカイトを体験できるワークショップです。万一のサバイバル知識として役に立つ・・・かも??
開催時間:随時
場所:埋蔵文化財センター敷地内
クイズ&スタンプラリー
府中の歴史にまつわるスポットをめぐりながら、クイズを解くスタンプラリーのイベントです。5つのスタンプをすべて集めてイベント本部 (鼓岡神社)に持っていくと、オリジナル缶バッジが先着200名の方にプレゼントされます。
開催時間:随時
場所:各スポット
ぷちマルシェ
地元の新鮮野菜や郷土料理といった府中ならではのものから、スイーツやドリンクのようなお祭り気分が味わえる屋台も出店予定なので、お楽しみに!
開催時間:随時
場所:鼓岡神社境内
出店予定
注意事項
- 当日の天候が小雨の場合は決行しますが、荒天の場合中止となります。
- 毎年行っていた発掘調査は、今回ありませんのでご注意ください。
- 駐車場は香川県埋蔵文化財センター、府中こども園の駐車場をご利用ください。
まるつーへの情報提供は下記のフォームよりお願いいたします。
開催日時:2025年11月24日(月) 9:00~14:00
開催場所:鼓岡神社
所在地:〒762-0024 香川県坂出市府中町乙5116
駐車場:あり (香川県埋蔵文化財センター、府中こども園の駐車場をご利用ください)
主催:讃岐国府まつり実行委員会
お問い合わせ:080-9003-5896
関連リンク:香川県埋蔵文化財センター 公式サイト
※開催日時、イベントは記事作成当時のものです。



