善通寺市上吉田町の「ZEN(ゼン)」で新メニューが続々登場!うますぎて食べ過ぎた!

善通寺市上吉田町 ZEN たこ焼きピザ味

オープンから半年ほど経った善通寺市上吉田町の「ZEN」ですが、オープン当初には無かった新メニューが追加されたという噂を聞きつけ、さっそく食レポをしてきました!

新登場メニュー

善通寺市上吉田町 ZEN メニュー

噂の新メニューは「たこ焼きピザ味」「揚げたこ焼きピザ味」「りんご飴」。たこ焼きのピザ味?最初に名前を聞いたときは違和感があったんですが、よく考えたらたこ焼きもピザも同じ粉物同士で大きく分けたら仲間ですね。

新メニューを食べてみた!

たこ焼きピザ味

善通寺市上吉田町 ZEN たこ焼きピザ味

注文して10分くらいでコンパクトな黒いお皿に乗ったたこ焼きが出てきました。店員さんから器を受け取ると見た目に反して「ずしっ」と手首にガクッと抵抗が。
重っ!
お皿をみると、大ぶりなたこ焼きが6個も乗って、その上にチーズがたっぷり!そら重いはずやわ。
テーブルに置かれた「たこ焼き」から「ピザの香り」が漂ってくると、脳の処理が追い付かずバグるとはこうゆう事かと実感。

善通寺市上吉田町 ZEN たこ焼きピザ味

早速食レポっぽく、いわゆる「箸あげ」でチーズが「トロっ」と、なった所をパシャリ!そのまま口に入れるとまずピザソースの香りがひろがり、「わっピザや!」と思っていると、どこからともなく「たこ焼き」がやってきて両方味わえる何かお得な気分。満足度も2倍です!

食べ方のコツ
事前に箸でチーズを分割すると、偏らずに均等にチーズがたこ焼きにのります!

揚げたこ焼きピザ味

善通寺市上吉田町 ZEN 揚げたこ焼きピザ味

見た目は先ほどの「たこやきピザ味」とほとんど同じなんですが、こちらは「揚げられたたこ焼き」です。いつものたこ焼きの感覚で箸で持ち上げようとしたら「うわっ硬い、そして重い・・・」、チーズがトロっとした映える写真を撮ろうと必死ですが、ずっしり重くて手が震えます・・・

善通寺市上吉田町 ZEN 揚げたこ焼きピザ味

とろーりチーズが撮れたところで実食!「カリカリッ」っと音が鳴るほど、よく揚げられた外側とは対照的に中身はふわふわ。揚げてないたこ焼きピザと比べると若干ピザ味が強く感じました。ピザの風味を目いっぱい味わうには一口でほおばる事をお勧め!(アツアツなのでやけどに気を付けて)。

マヨネーズ
マヨネーズは有り無しが選べます。筆者的にはマヨ有がおすすめ!

善通寺市上吉田町 ZEN たこ焼きピザ味 パセリ

突然ですが、みなさんお気づきでしょうか?チーズの真ん中に振りかけられてる青緑の粉。「通常の」たこ焼きには「青のり」が定番ですが・・・これはピザ味。そうです!ずっと皆さんが青のりと思っていた物体は「パセリ」だったんです!食べてた筆者達も店員さんに言われて初めてその事実に気づきました(笑)

食べる前の店員さんとの会話のやり取り・・・

店員さん

たこ焼きピザ味はボリュームがあるので、大人でも4個食べるとおなか一杯になりますよ
いやいや、大きいとはいえたこ焼き4個じゃー食いしん坊を自負している筆者のお腹は満足できませんよ!

筆者

豪語した筆者は食レポもそこそこに黙々と食べ続けたところ、5個目であきらかに食べるスピードが落ちて、「やっぱり店員さんの言った通りや」とポツリ。

ちなみに取材時に来ていた常連さんは3皿(たこ焼き18個)をさらりと平らげていました!その常連さんによると、揚げたこやきの「塩」が美味しいとのこと。とんかつやてんぷらも通な人は「塩」で食べますが、今度は揚げたこ焼きの塩を食べてみたいですね。

揚げベビーカステラ

善通寺市上吉田町 ZEN 揚げベビーカステラ

ZENのもう一つの看板メニューであるベビーカステラですが、なんとこちらにも揚げメニューが存在してるんです!その名も「揚げベビーカステラ」。外側がカリっと香ばしい食感で、中はしっとりカステラ。お祭り屋台の定番ですが、揚げるとまた違った食感でクセになりそうです。

今回は取材用で特別にプレーン5個と砂糖をまぶしたシュガー5個を一皿にまとめて作ってもらいました。厨房から「シャカシャカ」と聞こえる音はパンダに砂糖を纏わせるんでしょう。揚げベビーカステラは注文する人の9割くらいはシュガーを頼むそうです。シュガーのシャリシャリ感とカステラのしっとり具合が相まって、子供の頃に食べてたシュガートーストのような懐かしい味がしました。

そして我々はベビーカステラ用のディップも食べ比べてみました!

ディップ

善通寺市上吉田町 ZEN ディップ

生クリーム」「カスタードクリーム」「チョコクリーム」「チョコソース」のディップが4種類あり、お好みを選択してベビーカステラに付けて食べることができます。すでにたこ焼きでお腹いっぱいになっているまるつースタッフでしたが、甘いものは別腹という格言を見事に証明していました!

善通寺上吉田町 ZEN ディップ

可愛いパンダの揚げベビーカステラを頭からディップにダイブ!生クリームはさっぱりとした味わいで食べやすく、カスタードはイメージよりは甘ったるくもなく、何個でも食べられそうです。
チョコクリームを付けたまるつースタッフは「チョコアイス」を食べてるみたいと不思議な感想で店員さんを困らせ、チョコソースはチョコ好きにはたまらない濃厚な味わい。どのディップも甲乙つけがたいんですが、あくまでも個人的な感想としてのランキングは・・・

個人的ランキング
1.カスタード
2.チョコソース
3.生クリーム
4.チョコクリーム

CandyStand Ataiのりんご飴

善通寺上吉田町 ZEN りんご飴

こちらもお祭りの定番りんご飴。お祭りでは赤ーいリンゴが串の先にささってぺろぺろキャンディーのように食べた記憶がありますが、令和のりんご飴はお洒落で上品に食べられます

実は父母ヶ浜にあるフルーツ飴専門店CandyStand Ataiのりんご飴を提供しています。
りんごの皮とコーティングした飴の食感が良く、酸味と甘みが絶妙に合わさった味わいは絶品です。

たこ焼きと揚げベビーカステラでお腹一杯だったので、お持ち帰りして事務所で留守番をしてくれていたまるつースタッフにプレゼントしたら、よほど美味しかったのでしょう、あっという間にたいらげてました。

店内で飲食の場合はドリンク1杯がサービスで付いてくるそうです。持ち帰るつもりがドリンクがついてるなら店内で食べますってお客さんもいるそうです。JR善通寺駅から歩いて2分なので、帰りの電車待ちの間に食べたりしやすいですね。電話注文もできるので利用してください。

◇ ZEN(ゼン)
所在地:〒765-0011 香川県善通寺市上吉田町1丁目2-4
営業時間:12:00 〜 19:00
定休日:不定休
電話番号:090-1322-8717
関連リンク:公式Instagram
※営業時間・内容等は記事作成当時のものです。

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“善通寺市上吉田町の「ZEN(ゼン)」で新メニューが続々登場!うますぎて食べ過ぎた!” についてコメントしましょう。