島の記憶を受け継ぐ「瀬居八幡宮秋祭り」が2025年9月27日(土)、28日(日)に開催される!

坂出市瀬居町 瀬居八幡宮秋祭り

坂出市瀬居町で2025年9月27日(土)、28日(日)に開催される「瀬居八幡宮秋祭り」についてご紹介します。

島だった頃の名残を残す祭り

坂出市瀬居町 瀬居八幡宮秋祭り

坂出市観光協会 公式サイトより

坂出市にある瀬居八幡宮の秋祭りは、今では陸続きになった瀬居島の、かつて“離島”だった頃の記憶をそのまま伝える行事です。
本浦地区の八幡宮から担ぎ出された御神輿が、西浦・北浦・竹浦地区を巡り、本浦へと戻る一連の流れは、まさに島の暮らしを映す伝統の姿。今年も地域の方が一体となり、その熱気で町を包み込みます!

開催日

2025年9月27日(土)宵祭り、28日(日)本祭り

開催場所

瀬居八幡神社(坂出市瀬居町1)

見どころは勇壮な「船渡御」

坂出市瀬居町 瀬居八幡宮秋祭り

香川県公式サイトより

この祭りの大きな見どころが「船渡御(ふなとぎょ)」。
御神輿を漁船に乗せ、海を渡りながら海上安全や大漁を祈願する神事です。大漁旗をはためかせた漁船が次々と集まり、島を巡る光景は圧巻のひと言。かつては“瀬居の華”とも呼ばれ、周囲の島々の中でも特に盛大に行われていたそうです。

昔はすべてヒノキで造られていたそうで、酒で磨き上げた船体は光を反射してキラキラと輝いていたのだとか。今でも材料は違いますが、新造船が使われる伝統は守られ、漁船の数こそ減ってもその迫力と神聖さは健在です!

子どもも大活躍!太鼓と獅子舞

坂出市瀬居町 瀬居八幡宮秋祭り

坂出市観光協会 公式サイトより

祭りを彩るのは海上だけではありません!境内では、地元の子どもたちや青年、漁師たちが力強く太鼓を叩き、華やかな衣装に身を包んだ子どもたちが大活躍します。獅子舞や神輿担ぎも加わり、老若男女が一体となって祭りを盛り上げる姿は、見る人の心も熱くしますね♪

人口の減少や漁船の減少という現実はありますが、それでもこの秋祭りは瀬居の人々にとって欠かせないもの。島の歴史や海との暮らしを未来につなぐために、地域全体で力を注ぎ続けています。海とともに生きてきた瀬居島ならではの誇りと願いが込められた「瀬居八幡宮秋祭り」へぜひ足を運んでみてくださいね!

中讃地区のイベント情報まとめはこちら↓↓↓
中讃地域 イベント中讃地域のイベントまとめ

まるつーへの情報提供は下記のフォームよりお願いいたします。

◇ 瀬居八幡宮秋祭り
開催日:2025年9月27日(土)宵祭り、28日(日)本祭り
開催場所:瀬居八幡神社
所在地:〒762-0067 香川県坂出市瀬居町1
関連リンク:坂出市観光協会 公式サイト
※内容等は記事作成当時のものです。

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“島の記憶を受け継ぐ「瀬居八幡宮秋祭り」が2025年9月27日(土)、28日(日)に開催される!” についてコメントしましょう。