丸亀市綾歌町で長く親しまれてきた「栗熊保育所」は、設立からおよそ50年、地域の子どもたちを見守り、たくさんの笑顔を送り出してきました。
そんな栗熊保育所が令和8年4月、園舎を新しくし、 「公私連携型保育所 栗熊保育園スマはぴstation」 として生まれ変わります!これまで大切にしてきた想いを引き継ぎながら、さらに未来へと歩みを進めていくようです!
公と私のタッグ!“公私連携型保育所”とは?
「公私連携型保育所」とは、自治体(公)と民間の保育園(私)が協力して運営する新しいスタイルの認可保育所。市区町村立保育所と同じ位置づけを持ちつつ、民間ならではの柔軟さや特色ある保育が受けられるのが魅力です。県内でも初となる取り組みとして注目されています!
最大100人分の給食!栄養士監修で安心
新園舎には、なんと最大100名分の園児給食が作れる調理室を完備。栄養士が献立を考え、栄養バランスに配慮した“できたての美味しい給食”が提供されます。さらに、離乳食やアレルギーへの対応もバッチリ。子どもたちも保護者も安心できる食環境が整えられているそうです♪
建設は着々と進行中!
工事は順調に進んでるようで、栗熊保育所の隣に大きな建物ができています!
完成まではまだ中に入ることはできませんが、その様子は公式Instagramで随時発信 されています。
この投稿をInstagramで見る
園舎ができあがっていく過程を一緒に見守れるのも楽しみのひとつですね!
これまでの歴史を受け継ぎながら、新しい環境でさらにのびのびと成長できる場所の完成が待ち遠しいです♪
まるつーへの情報提供は下記のフォームよりお願いいたします。
◇ 公私連携型保育所 栗熊保育園スマはぴstation
所在地:〒761-2406 香川県丸亀市綾歌町栗熊東269‐1
お問い合わせ先:087-843-0188
標準保育時間:7:30~18:30
保育短時間:8:30~16:30
延長保育:18:30~19:00 (30分300 円)
定休日:日曜・祝日・年末年始 (12月29日~1月3日)
保育年齢:生後3ヶ月~小学校就学前までの乳幼児
関連リンク:公式サイト
関連リンク:公式Instagram
※内容等は記事作成当時のものです。