香川県でオール電化住宅にお住まいの方にいくつか聞きたいです。文字数オーバーしたのでコメ欄で。
7件のコメント
①10年ほど前からオール電化の新築に住んでいます。特にこだわったわけではないですが、オール電化を勧められました
②困ったことはありません
③トータルで考えると光熱費は同じくらいだと思います
④特別なメリットは感じません。子供や年を重ねた親がいても安心というくらいでしょうか
②困ったことはありません
③トータルで考えると光熱費は同じくらいだと思います
④特別なメリットは感じません。子供や年を重ねた親がいても安心というくらいでしょうか
2.
ID:
6JSgHfPRe0
2025-05-07 16:09
25年程前にオール電化で新築しました。
①自宅を建てた地域がプロパンガス+ガスコンロの掃除が大変なので、最初からオール電化にするつもりでした
② 炎が出ないので、包丁を温めたい時にその都度お湯を沸かして温めるのが面倒くさいのと、調理中にフライパンをあおることができません。
①自宅を建てた地域がプロパンガス+ガスコンロの掃除が大変なので、最初からオール電化にするつもりでした
② 炎が出ないので、包丁を温めたい時にその都度お湯を沸かして温めるのが面倒くさいのと、調理中にフライパンをあおることができません。
3.
ID:
wJ2sy8KR6q
2025-05-08 21:59
続き
③ 全館空調を取り入れていますが、引っ越す前よりも光熱費は減りました。
④ ②とは逆に、炎が出ないので料理をしている時などに少々目を離しても火事の心配が少ない。それから、卵焼きがすごく綺麗な色で焼けます(笑)
私はオール電化にして大正解だったと思っています。
③ 全館空調を取り入れていますが、引っ越す前よりも光熱費は減りました。
④ ②とは逆に、炎が出ないので料理をしている時などに少々目を離しても火事の心配が少ない。それから、卵焼きがすごく綺麗な色で焼けます(笑)
私はオール電化にして大正解だったと思っています。
4.
ID:
wJ2sy8KR6q
2025-05-08 22:00
オール電化はお得です。
5.
ID:
RxhhghPsF1
2025-05-10 08:28
話題のスレッド
-
2024/11/30 23:17
-
2025/6/2 17:24
-
2025/1/21 18:21
-
2025/3/10 20:49
-
2024/5/13 18:07
②お料理の時困ったことは?
③電気は電気、ガスはガスの生活と比べ光熱費は上がりましたか?
④オール電化のメリットは何だと思いますか?