この記事は2018年7月24日に書かれたもので、内容が古い可能性があります。
「ポンド」の『虹の色 レインボーかき氷』まさに虹を食う!

まるつー広告

まるつーメンバーが自分で食べに行ったお店を紹介する【まるつーグルメ】。
今回ゆか@まるつーが食べてきたのは多度津町にある、、、
ポンド
の、虹の色 レインボーかき氷(200円税込)です!
※価格は2018年8月22日(日)現在のものです。
虹の色 レインボーかき氷(200円税込)
ごらんの様に見事なレインボーカラー!
毎日蒸し暑い日が続いているので、カラフルな虹色に彩られたかき氷は、見ているだけでワクワクしてきますよね!
まずどこから手を付ければ良いのか迷ってしまいますが、順にアタマから進めていくことにしました。
氷がきめ細かやかで昔ながらのシャリシャリとした食感が心地よいです。
カラフルな色使いなので、どこから食べても楽しめるなんて最強ですね!
見るだけでハッピーな気分になる色とりどりのかき氷でした。
ソフトクリーム バニラ(150円税込)
店員さんが手慣れた手つきでくるくる作ってくれます。
お味は濃厚なのにあっさりした後味で、嫌な甘さが残らずとても美味しかったです。
焼きそば(400円税込)
おいしそうなソースの匂いと共にほかほかの焼きそばが現れました!
お祭りの屋台で買う焼きそばのようなどこか懐かしい味で、本格さも感じさせる仕上がりになっていました。
ボリューム良し、食べ応え良し、値段良しの3拍子が揃った焼きそばでした。
ピザたこ 8個入り(450円税込)
普通のたこ焼きもおいしいけれど、せっかくなのでピザタコを注文してみました!
たこ焼きに溶けるタイプのチーズとケチャップがかかっています。
熱々のチーズとケチャップがトロッとしていて、ピザ?でもたこ焼き!な不思議な美味しさです。
意外な組み合わせですが見た目も味も楽しい軽食になりました。
その他のメニュー
たこ焼き・あげたこ・大判焼の他にもラーメン・カレー・焼きそばもあり、どれも値段がお手頃なので軽食やおやつにもピッタリです。
↓かき氷メニューはこちら
店内の様子
「昔ながらのたこ焼き屋さん」という感じで、近所に住んでいる人達がたこ焼きを食べたいと思うときに、気がねなく手軽に購入ができるような庶民的な雰囲気でした。
これなら、1人でふらりと入っても気兼ねなく食べられそうです。
場所
場所はさぬき浜街道を西に進み、町民体育館南交差点を北に曲がって40m先の道沿い西側にあります。
南方向に進み浜街道に出て そこから東(左)に進むと、飽きのこない、また食べたくなる味の美味しいうどん屋さん「こがね製麺所 多度津店」や、お得に高品質の中古車を手に入れることが出来る「軽自動車専門 中古軽市場」があります。
関連記事のIDを正しく入力してください反対方向(右)に進むと、「多度津町役場 町民健康センター保健センター」や「社会福祉法人多度津さくら会社会福祉施設ふれあいの家」があります。
鮮やかかつ美味しくて、冷たい『虹の色 レインボーかき氷』は、食べればクールダウンできるし、猛暑時の強い味方になってくれそうです。
お近くに寄った際は、1度訪れてみてはいかがでしょうか。
住所:仲多度郡多度津町西港町51-2
電話番号:0877-33-3445
営業時間:10:00~20:00
定休日:月曜
席数:20席
駐車場:有り
※営業時間・価格等は記事作成当時のものです。
※価格は2018年8月22日(日)時点のものです。
まるつー広告
おすすめ記事
関連記事
-
2017/8/20 23:32
「ラーメンショップ 坂出店」の『つけめん』
-
2017/10/26 16:52
「セルフうどん 麺太郎」の柔らかく煮込まれている牛スジ肉がクセになる美味しさの『温玉カレーうどん』
-
2019/8/19 0:00
「天然酵母パンとお菓子 haru haru」の『プチカンパーニュ』 スープにとてもよく合う食事パンの定番
-
2020/7/21 10:00
飯山町「創作和食 ひらた」のランチメニュー『桃』たくさんの小鉢で料理を楽しめる
-
2020/3/13 10:23
坂出市にある「お好み焼き かっちゃん」の『豚玉』。柔らかくふわっふわな生地が特徴!
-
2019/8/4 0:00
「和平 (かずへい)」の『日替定食』コスパ最強×ラインナップ豊富=無敵のランチ